診療時間表
WEB予約
               

シンシアダイアリー - Part 17

  • HOME
  • シンシアダイアリー - Part 17
猫で『ある蛋白』が不足しているため不可逆性の腎不全を起こしやすいという研究のお話をしました。また、資金不足によりその研究が中断されているとわかるや否や、直ぐに寄付が集まったというお話もしました。腎不全を抱える猫の多くの飼 […]

MORE

新型ウィルスの感染拡大は収まりを知らず、身近でもちらほら感染者や濃厚接触者を見かけるようになってしまいました。その中でとてもショッキングなことが起こってしまいました。 いつも親子で仲良く来院されていた患者さんの娘さんの方 […]

MORE

とある掲示板で当院の不手際のご指摘を頂きました。受付での態度、電話応対のこと…ひとつひとつがごもっともなご意見でした。 うすうすは気づいていたけれど、自浄できなかった怠慢さに深く反省です。ご不快な思いをさせてしまって申し […]

MORE

日曜の午後は、掛かりつけの病院がお休みで…ということで来院される方も多いです。 昨日他院で治療後紐を吐いたという若猫くん、今日もよだれを流して食欲がないとの事で来院されました。吐物の紐を見てびっくり!5~6cmに固まって […]

MORE

本日最後の患者さんは、「キャベツの芯を誤食してしまった」という小型犬さん。食道に詰まっているのか?「泡を吐いて苦しがってい」」とのこと。 実のところこれが結構苦手です。カテーテルで食道に詰まった異物をうまく胃に押し込めら […]

MORE

ここのところ診療はとても暇で手術も避妊・去勢手術以外なかったところが、わりと緊急の手術が2件同時に入ってしまいました。どっちも閉塞…こんなことってあるんですね。 一件は、前回尿路閉塞で来院した子が、一度は閉塞を開通して退 […]

MORE

ここ数日、膀胱炎症状の患者さんが続いています。 大抵は血尿・頻尿程度で注射や内服処置で済むのですが、とうとう先日完全尿路閉塞のオス猫さんが現れてしまいました。苦しがるので軽い鎮静のうえ閉塞部位の解除を試みるのですが、何度 […]

MORE

PCの調子が悪く修理に出していたら2週間以上もかかってしまいました。しかも、保証期間切れで故障部分の部品がストックされておらず結局未修理のまま戻ってきました。何だかなぁ…と釈然としませんが、不自由なまましばらく使い続ける […]

MORE

大騒ぎの日

その子は衰弱しているところを保護された成猫さんでした。治療してお家でケアされて今ではすっかり栄養状態の良い体格になりました。そこで去勢手術に来院されたのです。 元気になった今ではお家でケージに入れるのも一苦労、病院に来て […]

MORE