シンシアダイアリー

  • HOME
  • シンシアダイアリー

WBC 準決勝

WBCで日本中が大盛り上がりです。 普段は予防の啓蒙ビデオを流して待合室にも、今日ばかりは野球中継を映しています。私個人はハラハラするのでとても生で見ていられないのですが、時々テレビをチラ見しては点数を気にしていました。 […]

MORE

先日、第一回動物看護士国家試験の合格発表があり、シンシアからもチャレンジした一人が無事合格しました。臨床経験があるとはいえ、専門学校を卒業して何年も経つのに合格できたのは、コツコツと勉強した彼女の努力の賜物に違いありませ […]

MORE

救急疾患が続きました。 1件目は初見の子で、気胸を起こし肺が縮んで重度の呼吸困難を起こしていました。応急手当で胸部にカテーテルを留置し抜気して呼吸を促します。一時的に呼吸は楽になるものの、直ぐに空気が溜まり呼吸困難を繰り […]

MORE

山陰旅日記

先日お休みを頂いて、山陰の方へ旅行に行ってまいりました。今年大学を卒業して家を出る娘と最後の家族旅行になります。何故か山陰地方が好きでこれで4度目ほどになります。 毎回出雲大社を訪れていたのですが、今回は天気と時間の関係 […]

MORE

先週いらした尿路閉塞の激おこ猫くん、10日ほど経って再度尿路閉塞を起こし、結局会陰部尿道瘻形成術を施行することに相成りました。 その日の朝登院すると、既に来院されていました。前日夜から排尿ができない様子。一旦は手術を回避 […]

MORE

年が明けて、早1月が終わろうとしています。極寒が続いていますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか? やはりこの季節、寒冷刺激のためかあらゆ病気のペットが来院されますが、やはり何といっても泌尿器疾患が多いように思われます。 […]

MORE

今日・明日は共通テストが実施されているようで、いよいよ受験シーズンの始まりですね。テストに向かう学生さんたちの姿を見ると、娘や自分自身(遠い昔)のことを思い返し、感慨深いものがあります。こんな寒い時期に夜中まで勉強するの […]

MORE

7ヵ月令の小柄な若猫でした。前日に誤食した紐の破片を吐いてから、今朝に至るまで頻回嘔吐したとの事で来院されました。 まだ異物が残っているかどうか?閉塞がないか?の確認のため、造影剤を飲ませてレントゲン撮影をしました。する […]

MORE

「今朝嫌な夢を見ちゃったんだよね。」院長がつぶやきました。「往診に行って、何故か患者さんのプードルを自動車の後部座席にフリーで乗せていたんだ。病院の駐車場についてドアを開けてその子を抱き上げたら、何故か突然患者さんのアメ […]

MORE

MERRY CHRISTMAS !

Merry Christmas                                                   MERRY CHRISTMAS! 世界中の子どもと動物たちがもっと幸 […]

MORE