2025/07/26
今日は、横浜市港南区のシンシア動物病院んです。
昨日は、毛玉を作ってしまった長毛猫のサマーカットを鎮静下で行いました。層状になってしまった毛玉は部分カットではバランスが悪いので、全身を短くすることになったのです。なかなか気難しい神経質な子なのでやむを得ず鎮静をするということになりました。
実はこの子は間欠的に血尿をくり返すのですが、なかなか詳しい検査をさせてくれません。鎮静をかけたこの機会に(どっちが本命だ?)レントゲン検査をしました。単純撮影では分かりにくいのですが、2重造影検査をしたところ膀胱粘膜に炎症・糜爛が見られました。尿検査でもストラバイトが出ているので、普段からの食餌療法その他の管理が必須になってきます。しかし、猫の場合は性質や食餌の嗜好によりそういった管理が難しい子も多いです。
この子は普段からママ以外にはあまり懐いていないので、今回の退院時にママが仕事でお迎えに来られなかったら、激おこでちょっと扱いが大変でした。他の家族の方と協力して、大きめのキャリーケージに追い込んで、入ったところでそのままお帰り頂きました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
シンシア動物病院
>http://www.sincere-ah.com/
住所:〒233-0008 神奈川県横浜市
港南区最戸1丁目2−3
TEL:045-714-1560
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇