診療時間表
WEB予約
               

シンシアダイアリー - Part 16

  • HOME
  • シンシアダイアリー - Part 16
良いお天気が続いている連休の合間、友人と横須賀久里浜の「花の国」に行ってきました。    広大な土地にさまざまな季節の花が植えられ、ただ今色とりどりのポピーとネモフィラが見ごろでした。    子どもの日に合わせ多数の鯉の […]

MORE

           先月30日、わが家の最高齢の猫が18歳の誕生日を迎えました。VTさん達からきれいなお花を頂きました。 ありがとうございます。いつもお世話になって申し訳ありません。 数年にわたり闘病生活を送っています […]

MORE

私たちの願い

先日院長が躓いて顔面を殴打してしまい、さんざん飼主さまにご心配をおかけしました。やっとその傷がいえた頃、今度はうちのベテラントリマーさんが、大けがをしてしまいました。飼い犬のリードが絡み足をひねり、何と片足の中指を骨折し […]

MORE

先日、海外赴任される方が愛犬を連れてゆくため、出国に必要な証明書の申請を頼まれました。 検疫の主な対象は狂犬病です。相手国がどこかによって、検疫の仕方が違うようです。日本から海外に出国する場合は、予防接種の証明やマイクロ […]

MORE

壁掛けの大型看板の蛍光灯が切れてしまいました。 以前は、お世話になっている工務店の方にお願いして院長も手伝って交換したのですが、今回はその工務店さんが煩忙期なため、どこか他へお願いすることになってしまいました。さて、どこ […]

MORE

4月は愛犬の予防期間の真っただ中です。さすがに当院でも、狂犬病予防接種やフィラリア予防においでの愛犬で連日待合室はにぎわっています。中には、まだ若くて健康でこの時期にしかお会いできないわんちゃんも結構いらっしゃいます。 […]

MORE

シンシア開院当初に病院前に捨てられていた猫がいました。何人かの里親さんとお見合いをしたけれど折り合いがつかず、VTさんの一人が引き取って育ててくれました。 あれから20年足らず、大きな病気もなく穏やかに可愛がられて暮らし […]

MORE

朝から断続的に降っていた雨が、午後より本降りになりました。予防外来も夕方には途切れてこのまま本日の診療が終わると思いきや、電話が一本入り嫌な予感がしました。 新患の患者さん、飼主さんが留守中に愛犬が処方薬を誤食した模様。 […]

MORE

院長転ぶ

悲しいことに、年齢と共に瞬発力も落ち反射神経も鈍くなってしまいます。 先日院長が用事で外出した出先で、ふと足がもつれて転んでしまいました。両手に荷物を抱えていたため、手を着く事ができず顔面を地面に打ち付けてしまいました。 […]

MORE

春なのに…

新規感染者は神奈川県は一向に減っている感じはない様なのに、今月21日で一応蔓延防止策は解除されるようですね。ホッとするのと同時に大丈夫なのかと一抹の不安もあるのも本当です。院長は既に3回目の接種は済み私も今月末には接種で […]

MORE