診療時間表
WEB予約
               

シンシアダイアリー - Part 31

  • HOME
  • シンシアダイアリー - Part 31
明日からは3月に入ります。春ももう間近です、心機一転頑張ります。 さて以前ブログにも載せた、超便秘の猫ちゃんはその後も排泄がうまくいかず、本当に見ていられない程辛い状態が続いていました。そして、とうとう飼主さんも決心され […]

MORE

さくら猫日記

今月は久しぶりにさくら猫さんの避妊去勢手術が続きます。本日いらした三毛猫さんは外猫さんとは思えないおっとりさ、いざ準備して腹部の毛刈りをするとどうも手術痕が…。確認するには開腹して卵巣子宮がないことを調べなくてはなりませ […]

MORE

夕べの地震は恐かったですね、どうしても先の東北大地震を思い出してしまいます。津波がなかったことがせめてものですが、深夜だったことで不安は倍増でした。私ごときが言うのもおこがましいですが、被害が最小であることをお祈りいたし […]

MORE

本来なら今日で緊急事態宣言は解除されるはずだったのが、4週間後の3/7まで延期になりました。多分そうなるだろうなとは思っていましたが、やはりですねちょっぴりうんざりです。しかし!気を引き締めてもう少し頑張りましょう。今日 […]

MORE

明日からは2月

明日からは2月に入りますが、どうも緊急事態宣言の解除は延期されそうな雰囲気です。 季節は受験シーズンに突入しました、受験生がいらっしゃるご家庭はさぞお子さんの健康に気を使われている事と思います。受験生の皆さんが、元気でよ […]

MORE

               サラブレッドの引退後の生活を維持するためのリトレーニング施設にふるさと納税を利用して寄付をしたら、こんなにたくさんの新鮮なお野菜をいただきました。農家の方の手塩にかけたお野菜を1つも無駄にす […]

MORE

数日前、髪の毛をカットしようといつもの自宅付近の美容室にいったら、なんと10日前に閉店してしまっていました。おそらくコロナ自粛の影響でしょう。そこは大きな商業施設の中にあり、昨年春の緊急自粛期間の際は施設の休業に伴って一 […]

MORE

       外傷治療と去勢手術来た子。ボス猫の風格が好き!

MORE

2人のNちゃん

先週入院した完全尿路閉塞のショック状態のオス猫くん、一週間の点滴・導尿カテーテル留置で腎機能も全身状態の回復も見られたので、本日会陰部尿道瘻形成術施行されました。手術中一時徐脈になり心配したものの、経過は万全無事麻酔も覚 […]

MORE

10年以上昔勤めていてくれたVTさんが、入院患畜の管理をしていて「『ちゅうる』は食べました。」とよく報告があって、「冗談みたいな名前だね『ちゅうる』ってなんだろ?」とぼんやりと思っていました。近年は盛んにテレビでもコマー […]

MORE