2025/08/29
今日は、横浜市港南区のシンシア動物病院です。
当院には高齢の猫ちゃんが多く通院して下さいますが、今朝お出で高齢猫は16才・21才・21才でした。今のところ21才が最長齢ですが、その2匹のしかもどちらも茶トラ・オス猫くんが、偶然にも待合室に並んで待っておられました。1匹は週3回通院されていて、もう1匹は健康そのものの子ですが、どちらの子も機嫌よくもっともっと長生きしてほしいですね、頑張って!
今日は久しぶりにメス猫ちゃんの避妊手術がありました。ちょっぴりふくよかなお腹をしていたので心配したのですが、まだ発情前の子宮だったので恙なく終えることができました。今後はさらに太る(可愛いんですけどね)ことの無いように、運動・食餌に気を付けましょうね。秋になると春先生まれの猫ちゃんの避妊・去勢手術が増えるかもしれません、会えるのが楽しみです。
昨日は久しぶりに中学生の学習ボランティアに参加してきました。最近の小・中学校はカリキュラムのせいか、まだ猛暑が続いているのに8月中に新学期が始まってしまうのですね。休む子も多く、来ている子たちも何だかかったるそうでした。夏休み後の新学期が、一番子供たちにとってトラブルが多い時期だそうです。微力ながら彼らの様子を見守るお手伝いをしていきたいと思っています。
帰るころには蝉からすっかり秋の虫の音に代わっていました、季節はゆっくり変わっていくようです。