2025/08/22
今日は、横浜市港南区のシンシア動物病院です。
病院の入り口を飾っている鉢植えのマリーゴールドは、あまりの日差しの強さに花も葉も枯れてしまいました。日陰に移動して保護していたら、ようやく新しい蕾が生まれ始めました。このまま大事にしたいなと思っています。
待合室の観葉植物はスタッフが面倒みてくれて元気に育っています。外の花は可哀そうです。
今年の気象予報では、残暑は10月ごろまで続き一雨降ればまた大雨になってしまう恐れがあるとか。昨年もでしたが、秋が短く一気に冬に入ってしまうのでしょうか?「だんだん涼しくなってきてよい気候だねぇ…」などと季節の余韻を楽しむ暇もないのは味気ない限りです。
ひときわ心配なのは外で生活する動植物でしょうか?
野良ねこ・地域ねこたちは、猛暑に耐えしのいで、やっと終わったと思ったら一気に寒くなってしまっては体がついていかないのでは?特に夏毛から冬毛になる前に寒くなってしまっては寒さに耐えられません。気候の急変は山の樹木にもかかわるでしょう。クマなどは冬眠の準備のための餌の確保はできるのだろうか?餌が足りず町に降り来る悪循環が心配です。
人以上に動物たちへの影響は大きいかも知れません、残念なことです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
シンシア動物病院
>http://www.sincere-ah.com/
住所:〒233-0008 神奈川県横浜市
港南区最戸1丁目2−3
TEL:045-714-1560
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇