2025/03/02
おかげさまで2/24(祝)のシンシアバンドの演奏は(もろもろのミスはあったものの)無事終えることができました。
横須賀までの遠路をおいでくださった皆さま、心より御礼申し上げます。立派な花束をくださり、ありがとうございました。今もシンシアの待合室に飾らせていただいています。
さて、病院の最近の様子はどうかといいますと、連日下痢などの消化器症状を訴える子が続いています。今のところ、治療で回復してくれているのであまり心配はしていません。しかし、高齢で腎不全などの持病のあるペットが食欲などが落ちていて、血液検査では値が悪くなっている子らがいます。こちらの方は心配で、何とか以前の状態に戻せるよう頑張っているところです。
急患で印象に残ったのは、誤食…ではないのですが過食で閉院間際に来院したペットがいました。
飼い主さんのお留守中、自動給餌器の上蓋を開けて中のペットフードを多食してしまったのです。2㎏台の小型犬がお腹をパンパンに膨らませ、飼い主さんが体重を測ったら400g増えていた!と訴えているのです。確かに腹部膨満で悪心もあり息苦しそうでした。レントゲンを撮ると、ペットフードの粒で超拡大した胃が認められました。どうしようか?このまま放置したら消化するまでに相当の時間がかかるし、ペットも苦しそうです。仕方なく一部吐かせることにしました。しかし、吐剤を使ってもギッチギチ(チャンカワイさんのよう)の胃袋からなかなかうまくフードを吐き出せません。結局2回吐剤を使い1/4ほど吐かせて、あとは経過を見ることになりました。それでも、胃に少し隙間ができて楽になったのか?顔色もよく尾を振って帰っていきました。
その後やや下痢気味になったものの、自力で全て消化できたようです。恐るべしPちゃん!飼い主さまお気を付けください、自動給餌器は盲点です。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
シンシア動物病院
>http://www.sincere-ah.com/
住所:〒233-0008 神奈川県横浜市
港南区最戸1丁目2−3
TEL:045-714-1560
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇