診療時間表
WEB予約
               

悩み 食べない猫

今日は、横浜市港南区のシンシア動物病院です。

 

ここ数日の症例では、何となく元気ない食べない…などの子が毎日来られます。大抵は肝機能が落ちていたりなどそれなりの原因があるのですが、顕著な原因もなく猫が食べないとなると結構困ってしまいます。

            

 

今朝いらした2歳のさん。もともと食にムラがあるそうなのですがこの数カ月特に採食量が少なく、もともと2.5㎏もない体重が500gも減ってしまいました。血液検査では軽度の貧血肝酵素の上昇みられ、レントゲンでは脱水のためはっきりしません。貧血肝機能低下食欲不の原因とも結果どちらとも考えられます。猫が長期間食べないと脂肪肝になるといわれています。

経過見のため2~3日入院になりました。採血時あんなに嫌がったので神経質かと思ったら、結構甘えん坊なのが意外でした。スタッフが見守れる処置室のケージに入れると、甘え鳴きをしてあやすと頭をこすりつけてきます。ひとしきりなでられて気が済むと、小粒のドライフードを10~20粒ほど食べては止めます。また時間をおいて同じことをくり返すこと数回、50~60粒をようやく食べてくれました。

あまり食べてくれないなら、食欲増進剤使ってしまおうかな…?とにかく50gでも100gでも体重を増やしてお返しするのが目標です。